認知症予防にもなる「心肺持久力」って?

こんにちはみなみ整骨院です!

「いつまでも元気に体を動かしていたい」と

皆さん考えていると思います。わたしもそうです

病気になりたくない、痛みのない生活がしたい・・・

そのためには

「心肺持久力を高める!!」だそうです。

全身持久力とも呼ばれ、心臓や肺の機能に依存する身体のスタミナや

粘り強さのことを言います。

心肺持久力を高めるには、低めの運動強度を可能な限り長い時間行う事

最大酸素摂取量の40%以上確保することが必要とされているので

ジョギング・水泳・サイクリングのような全身を使う有酸素運動が適しています。

心肺機能持久力を高めるトレーニングを行うと毛細血管が発達して筋繊維への

血流量が多くなるので、酸素を取り込み全身へ運搬する能力が高まり

長時間のエネルギー供給が可能となります。結果として

生活習慣病や認知症の予防に効果的であると考えられます。

やはり運動ですね

楽しく、自分なりのペースでいきましょう!!

 

コメントを残す

お知らせ

前の記事

栄養 運動 休養